ショウジンブログ on Hatena

“お芝居をしないと、この社会では異邦人として扱われるほかない”

瞑想

瞑想をする場所、時間は決めたほうがいい?

月に数回は警察官による 職務質問を受けるワタクシですが あなたはそんなことはないですか? (昨日も) ま、それはさておき。 瞑想の解説等でよく言われているのが 「同じ場所、決まった時間にやるのがよい」というものです。 最近も「なるべく決まった時間…

瞑想でショートスリーパーになれますか?

深い瞑想を15分すると 1〜2時間の睡眠に匹敵(ひってき)するなんてこともいわれます。 時間数はともかく 瞑想が質のいい睡眠の役割を果たすということのようです。 ということは、瞑想を習慣化していれば ショートスリーパー(プロレスの技でなく、 あ、そ…

まだ来ていないのに、もう過ぎたことなのに

瞑想するとどうなるんでしょう? どんな人に瞑想は役に立つのでしょう? 卑近な例で恐縮ですが わたしの経験からひとつ紹介します。 フリーランスとして独立をした頃 最初の1年間くらいのことです。 クライアントや案件を確保したうえでの 計画的なことでは…

悦びを求めることは悪いこと?

瞑想、メディテーションを 「無になること」 だと言う人がいますが そうなんでしょうか。 無念無想(むねんむそう) なんて言葉もあります。 そう感じることがあっても それは「そう感じただけ」であって 無になることを目指すのが瞑想なんでしょうか。 無に…

自帰依自灯明〜自分の中に毒を持て

例の狂想曲(現在進行形)で 明らかになったことはいろいろあるけれど 自分にとって最たるものは 頭いい(よさそうな)人も 専門家(とされる、また自称も含めて)も SNSとかで影響力ある人も 国家や地方自治体等の権威権力を行使できる人たちも まったくた…

手放すことからはじめよう〜ゆっくり吐くこと

瞑想や呼吸、ヨーガなどにおいて 呼気(吐く息)が重要(吸うよりも)とはよく言われていることです。 でも、なぜ吸うより吐くことが大事なんでしょう? (ヨーガ行者の成瀬先生も『ゆっくり吐くこと』という本を出されてますね) ゆっくり吐くこと作者:成瀬…

瞑想における魔境問題

クライアント(瞑想やヨガを指導している)から「瞑想を伝えていく側として気をつけることはありますか?」という質問がありました。 あるブログ記事を読んで思ったそうです。 そのブログのURLはのせませんが(disるとか、つっこむつもりはないので) その記…

書く瞑想〜The Artist's Way(ずっとやりたかったことを、やりなさい。)

書く瞑想〜The Artist's Way 夢やゴール、大きな目標といったものがない。 そんな声をよく聞きます。 もっと単純にいうと、やりたいことがない。 わからない。 でも、知りたい。 やりたいことを見つけたい。 そんな声です。 自分が心の底からやりたいと思え…

死者と対話する瞑想

瞑想をするといろいろな感覚、体験に遭うかもしれません。 よくいわれるリラックスとか、集中力を養うとか、生産性があがるとか、創造性が高まるとか、うんぬん。 ま、それらはそれらでそうなんでしょう。 最近はいろいろな測定装置(fMRIとか)で科学的な面…

左脳をだまらせて右脳で描く〜脳の右側で描け

瞑想は目を閉じて、心静かに座ってするもの(だけ)ではありません。 いわゆる瞑想とよばれる行為をしていなくても、一心不乱に打ち込んでいる状態も瞑想(的行為)といえます。 ヨガや筋トレ、楽器演奏やダンスといった芸術、自己表現。 数学や哲学、科学等…

瞑想でガンは消える?〜熟さぬ実は落ちることができない

あまり大きな声では言えないのですが ある女性に瞑想の指導をしたことがありました。 (女性に瞑想の指導をしたことが大きな声で言えないことではなく、詳細はこの先でわかります) 彼女と会ったのは 二泊三日のリトリートで その中でだんだんとお互い自己開…

キャラクターではなく、プレイヤーであることを思い出す

欲望を知る。 欠けている部分を埋めようとする。 それでも決して埋まることはないのだけれど、それでも埋めようとする。 その欠けた部分を明らかにする。 それ(欠けた部分)に気づかぬように蓋(ふた)をしていた抑圧を知る。 それに瞑想は有効です。(やり…

かたちの大切さ

瞑想を日々実践していくと そのときどきでその質というか 感覚の違いを感じてくるでしょう。 最初のうちは 退屈だ、つらい、集中できない。 なんでこんなことしてるんだろう? なんていうネガティブな思いや 感覚のほうが強いかもしれません。 これは多くの…

瞑想と坐禅は違うんですか?

瞑想と坐禅は違うんですか? どう違うんですか? なんてことをたまに聞かれます。 瞑想と違い、坐禅の体験はなく不勉強なのでスバリな回答はしませんが、わたしで答えられる範囲で。 ざっくりいうと、禅における瞑想じゃないかと思います。 ただ、瞑想とちが…

奴隷からの開放

瞑想は 求めるものを探すこと。 答えを 見つけ出すこと。 そのために 言葉の向こうにある本質に迫ろうとすること。 陰(かげ)に惑わされず その本体(陰を生み出している)を探し求めること。 とはいえ 自分が何を求めているのか。 何の答えを探しているの…

言葉の向こうに迫ること

文字は読んでいても なんと書いてあるか 読めてないことは少なくありません。 (眺めているだけということも) 正しく読み、深く考える 日本語論理トレーニング (講談社現代新書)作者:中井 浩一講談社Amazon たとえば以下の文章。 原文(訳文)を抜き出して…

場の力〜瞑想

瞑想、メディテーションは主に自分ひとりでやることが多いかと思いますが、複数人でやるのもおすすめです。 そういった瞑想会もありますね。 なにを根拠におすすめかと言われると、具体的な「これ」というのは示せないのですが、体験された方は100%(当社比…

片づけ瞑想〜人生がときめく片づけの魔法

瞑想の効果は その目的(瞑想になにを求めるのか)にもよるでしょう。 いまを意識する いまを生きる (いまだけがあるのだから) このあたりはよく言われることで 心の平安がほしい おだやかに暮らしたい 不安や後悔で悩みたくない といったことにはたしかに…

瞑想初心者に、まずはここから〜サマタ瞑想【実践編】

サマタ瞑想の実践編です。 長いです。(前回の座学編は以下) showjinx.hatenablog.com これから紹介するのは 私がクライアントさんを相手に リード(瞑想の誘導)するとき また、私自身でもしている主なやり方のひとつです。 ですのであくまでも参考に、 ま…

ヴィパッサナー瞑想〜実践編

今回はヴィパッサナー瞑想の紹介です。 これまた(サマタ瞑想の時と同様)長いですが、今回はサマタ瞑想のときとは違って導入(座学編)はなしで実践へ。 showjinx.hatenablog.com showjinx.hatenablog.com ヴィパッサナー。 耳慣れない言葉でしょう。 vipas…

瞑想初心者に、まずはここから〜サマタ瞑想【座学編】

瞑想ってなんかいいみたいだけど いろいろあってどこから手を付ければいいのかわからない。 やってみたけど、ちゃんと出来てるのかわからないし、効果が出ているのかもわからない。 そんな初心者の方におすすめなのが 瞑想法の基本中の基本(と言っていいと…

サティに固執しない〜ヴィパッサナー瞑想の注意点

仏道における瞑想には 顕教(けんぎょう) 密教(みっきょう) の二つがあります。 そして、顕教の瞑想は 止行(しぎょう) 観行(かんぎょう) このふたつに分けられます。 このふたつを一緒にして (起きていることを先入観や解釈をはさまずにただ「観る」…

瞑想も、大事なのは「カ・タ・チ」から?

瞑想がうまいことできない。 (「うまいこと」の定義はさておき) 雑念ばかりで集中できない。 (集中よりも観察が大事ですが) そんなときは型、カタチから入りましょう。 いろんな型がありますが (ここでいう「型」は坐法(座り方)にとどまらない広い意…

ネガティブなセルフトークを止める〜VAK瞑想

夢や目標(ゴール等)があるのに行動できなかったりするのは出来ない(やらない)ことの言い訳探し、しないで済ませるための理由探しが原因だったりします。 Creative Avoidance(創造的回避)なんて言ったりもしますが、我々の脳はやらない(もしくはやった…

仏陀も修行したアーナパーナ・サティ〜呼吸瞑想

今回は「アーナパーナ」という呼吸を集中の対象としたサマタ瞑想(一点集中型)の一種を紹介します。 これだけ をしていれば瞑想の実践になる、そのエッセンスのひとつとして、コンパクトにまとまった瞑想法です。 その名も アーナパーナ・サティといいます…

瞑想の定義とは?

瞑想とは? 瞑想の定義。 そうしたものがあるとすれば それはひとつではないでしょう。 抽象度の階層性を考えれば 多様性があることは当たり前。 (ひとりいち宇宙という意味でも) ケースや目的によって(習熟度なども)だったり 定義をするひとが得ている…

瞑想で自己「脱」洗脳

メディテーション(瞑想)をなぜするのか。 するとどうなるのか。 講座やワークショップでよくある質問です。 ふだんの会話でもよく聞きます。 なぜするのでしょう? するとどうなるのでしょう? これはなかなか答えにくい質問です。 「これ」という唯一の回…

天国はつまらない

個人セッションのクライアントさんによくモーニングページをすすめています。 showjinx.hatenablog.com 差し支えのない範囲で(了承いただいて)そのフィードバックを紹介します。 モーニングページで「自分さえ良ければ」「楽して暮らす」みたいな思いがで…

悟りに意味はない〜ヴィパッサナー瞑想合宿

瞑想合宿で有名なものに「ゴエンカ氏のヴィパッサナー瞑想合宿」というのがあります。 ゴエンカ氏のヴィパッサナー瞑想入門: 豊かな人生の技法作者:ウィリアム・ハート春秋社Amazon 世界規模で多くの国々にその瞑想のための施設があります。 日本では京都と…

呼吸を意識したセロトニン瞑想

瞑想でも呼吸(法)でも とくに初心者や不慣れだと感じている(またはやっているけど苦手とか)場合は、このふたつを合わせてしまうのも手だと思います。 瞑想と呼吸(法)って違うんですか? どう違うんですか? という質問も少なくないですが そうしたこと…